ともにつながり ともにささえあう 元気なまちづくり 社会福祉法人 沼津市社会福祉協議会

  • 小
  • 中
  • 大
トップページへ
車車

こどもの居場所とは?

トップページ > こどもの居場所 > こどもの居場所とは?

沼津市子どもの居場所
こどもの居場所
こどもの居場所

こどもが一人でも安心して過ごせる、住民主体の地域の居場所です。

こどもたちがほっとできる雰囲気で迎えられ、ごはんやおやつを食べたり、宿題やおしゃべりをしたり、自由にのびのびと過ごすことができる場所です。 地域のこどもと大人との温かいつながりをつくる場として、ご家族が抱える子育て上の悩みや不安を分かち合える場として、またこどもの異変や問題に気づき、必要な支援につなぐ場としても期待されています。

こどもの居場所づくりコーディネート事業

沼津市社会福祉協議会では沼津市から委託を受け、こどもの居場所の立ち上げや運営についての相談を受け付けています。お気軽にご連絡ください。

【相談内容】

  • 1.居場所開設に向けての相談(活動場所、ボランティア、物品、運営費等)
  • 2.居場所活動を応援してくれる支援者・団体とのマッチング
  • 3.居場所活動の周知や参加者募集に関する広報の支援
  • 4.居場所づくり実践者や関係機関との連絡会の開催
  • 5.沼津市と沼津市社会福祉協議会の後援制度のご案内 等

    後援を取得すると…

    • 傷害保険・賠償責任保険料を助成します。
    • 衛生用品や“こどもの居場所のぼり旗”を支給します。
    • ホームページや広報誌へ居場所の情報を掲載します。
こどもの居場所づくり

↓こどもの居場所の居場所(連絡会)では、実践者同士で課題の共有や情報交換を行い、居場所同士のネットワークづくりと協力関係の強化を図っています。

こどもの居場所の居場所(連絡会)

こどもの居場所についての相談窓口

社会福祉法人 沼津市社会福祉協議会

住所:〒410-0032 静岡県沼津市日の出町1-15サンウェルぬまづ2階

電話:055-922-1500または090-6809-0058

FAX:055-922-1502

mail:info@numazu-shakyo.jp

開設時間:月曜日~金曜日 9:00~17:00

※必要に応じて夜間土日対応や出張相談も行います。

LINEアカウント

こどもの居場所についての相談窓口ラインアカウント

PAGETOP