トップページ > 地域福祉活動 目次ページ > 地区社会福祉協議会 目次ページ > 第四地区社会福祉協議会
第四地区社会福祉協議会
地域福祉活動 目次ページへ戻る地区の概要
- 設立年月日
- 平成2年12月11日
- 人口
- 10,008人
- 高齢化率
- 30.6%
(平成28年1月1日現在)
活動目標
「誰もが心豊かに、いきいきと暮らせる町」の実現のために、地域の子供からお年寄りまでの幅広い方々を対象に、関係諸団体と連携し支えあう町づくりをめざします。
活動内容
福祉ネットワーク活動- はつらつ教室の開催(6~12月 7回開催)



- ママさんトークの会(年22回開催)
- 子育てサポートキャラバン「ぴよぴよ」の支援(年9回開催)
- お正月ふれあい交流会

健康づくり推進活動
- 健康体操(6月~3月 10回開催)
- 健康相談・福祉相談【9月(校区祭)、11月(文化祭)】
- 幼児健康相談(5月、11月 2回実施)
広報・啓蒙活動
- 広報誌 社協だより「上香貫」の発行(8月、3月)
- 沼津市社会福祉協議会主催事業への参加